はじめに
- Qペットの犬と一緒にドライブしたいけど、自分の車だし自由にさせていいよね?
- A
たとえ所有している車の中であっても、ペットとドライブする際には一定の制限がかかります。運転の安全を損なうことのないようクレートやドライブシートを利用してください。
ペットはキャリー等に入れることでほとんどの公共交通機関を利用することができます。しかし、ニオイや鳴き声が周りに迷惑をかけてしまうかもと心配になる場合は車であれば気兼ねなく出かけられます。自分の車だしペットは車内では自由にさせたいかもしれませんが、状況によっては法律に抵触してしまうおそれがあります。
本コラムはペット法務専門の行政書士が執筆しております。
ペット・動物に関する法手続きの専門家ですのでご安心下さい。
本コラムでは犬と一緒に車に乗る際に注意するべきことについて解説いたします。せっかくの楽しいペットとの乗車で法律違反にならないためにも是非御覧ください。
実際、車内であってもペットにはある程度の制限がかかります。また、飼い主さんにもペットの安全を守る義務があります。
クレートもリードも無しは要注意
道路交通法第五十五条第二項に次のような規定があります。
2 車両の運転者は、運転者の視野若しくはハンドルその他の装置の操作を妨げ、後写鏡の効用を失わせ、車両の安定を害し、又は外部から当該車両の方向指示器、車両の番号標、制動灯、尾灯若しくは後部反射器を確認することができないこととなるような乗車をさせ、又は積載をして車両を運転してはならない。道路交通法 | e-Gov法令検索
ペットを膝の上に乗せて運転することや、ペットがなにかの拍子に暴れた際に安全な運転が妨害されてしまうような状態であると法律に違反する可能性があります。ペットはクレートに入れるか、ペット用のドライブシートやペット用のシートベルトを着用させるようにして下さい。
また、何もペットに着けずに、車の窓を開けて運転するのも止めましょう。急ブレーキをかけた時などにペットが窓から外へ飛び出てしまう可能性があります。場合によっては、興奮したペットが自ら窓の外へ飛び出す可能性もあります。
ペットを乗せる位置は?
膝の上
運転に支障が出る可能性が高いです。ペットが急に暴れた際に走行中は対応しづらい為やめましょう。
助手席や後部座席
ペットを助手席や後部座席に乗せるのであれば、クレートやドライブシートを使用することで安全を確保してください。
一番良い位置は?
助手席後ろの後部座席の足元にクレートなどに入れて固定するのが最も安全かと思われます。ある程度固定されるので大きく揺れることもなくペットも安心できるかと思います。ただし、飼い主さんの顔が見えていないと不安になってしまう子もいるので、ペットの性格によって位置を考えてください。
その他の注意点
繋ぎ待たせ
コンビニ等に少し寄る際に、コンビニの前にリードを固定してペットを待たせる人がいますが、これは良く有りません。通りかかった人を噛んでしまったり、悪意のある人がいたずらをしてくる可能性があります。
車内で待ってもらう
少しの間車から離れるのであれば、安全を確保したうえでペットは車内で待ってもらいましょう。ただし、車内に放置することによって車内温度の変化やその他要因によりペットの体調を悪化させるような場合は動物愛護法における虐待とみなされる可能性があります。特に夏場にペットを車内に放置してしまうのは大変危険なので注意して下さい。
おわりに
本コラムでは犬と一緒に車に乗る際に注意するべきことに関して解説いたしました。
「うちの子は暴れないから大丈夫」、「車から出るときは涼しかったから夏だけどもう少し待てるはず」といった楽観的な思考は危険です。ペットも命ある動物であり、人が予測できないような行動を取りますし、外的要因で体調も悪くなります。そういったことが起こらないように気をつけて下さい。